こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノ
今回の【救急車】も地域によって
何通りもあるようですが、今回は一般的な表現と
私の周りでよくみる表現をご紹介します。
【救急車】
両手で十字を作って、
右手5指を気持ち曲げて上に向け、顔の横で回したら、
右手の親指と他の4指を離して箱型にして、手を前に移動させます。
【救急】+【緊急】+【車】で表現します。
↑これは一般的な表現です。
もう一つ!
【救急車】
右手5指を気持ち曲げて上に向け、顔の横に持っていき、
左手で右手の手首をつかみ、右手首から回転しながら両手を前に出します。
で、うちの地元でよくみるのは・・・↓
【救急】の表現を省いて現しています。
どの表現方法も【緊急】の回転灯を使って表現されていますね。
それではまた(*・ω・)ノ
いつも応援ポチありがとうございます!
励みになりますのでこれからもよろしくおねがいします。
きゅうきゅうしゃ
コメント