こんにちはv( ̄∇ ̄)v
【さ】
アルファベットのSの形です。
手をグーにします。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
【し】
数字の7(しち)の意味だそうです。
親指を立てて人差し指、中指をまっすぐ横にします。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
【す】
カタカナのスの形です。
親指と人差し指、中指をまっすぐ立てて下に向けます。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
【せ】
指の中で1番背が高いという意味みたいです。
中指だけを立てて手の腹を相手側に向けます。
※手の甲を相手側に向けないこと!(((( ;゚д゚)))
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
【そ】
「それ。」「そこ。」と指をさす意味からだそうです。
人差し指で相手側を指さします。
□■□■□■□■□□■□■□■□■□□■□■□■□■□
【濁音:ざ・じ・ず・ぜ・ぞ】
濁音を表す場合は、それぞれの指文字を横に動かします。
手話単語を忘れてしまった時は指文字で伝えることもできます。
是非参考にしていただけたらと思います(⌒-⌒)
それではまた((ヾ( ◍´꒳`◍ )
いつも応援ありがとうございます!
良ければ下↓のしゅうくんをポチっと押してね!
指文字 【さ・し・す・せ・そ】【ざ・じ・ず・ぜ・ぞ(濁音)】
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます!
そう言ってもらえて嬉しいです😊
これからもよろしくお願い致します!