無題1304_20241122132744



こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノはっしぃです
いつも手話しゅわSHUSHUSHUに遊びに来ていただき、
ありがとうございます。

ブログのご利用についてのご案内など更新致します。

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆手話しゅわSHUSHUSHUのイラスト使用について◆

★手話サークル・手話講座等の資料に使いたい。
★自治体・会社内等の資料・チラシの挿絵に使いたい。
★個人的な勉強のために使いたい。

などなど・・・
上記のような場合はブログのイラストはご自由にお使いください。

★ただし、団体(サークルや講義等)でご利用いただく際は、
手話しゅわSHUSHUSHUのURLまたはQRコード
※必ず載せてください。※

※大きめでも小さめでもそれはお任せ致します。

★個人でも他所に出す際は載せてください。

商用利用等の営利目的はNGにしております。

※イラストのリクエストは基本お断りしておりますが、
ブログにまだ載っていない基本単語でご希望があれば時間に余裕をみて、
描くこともあります。(今すぐとかは無理です。)
↓↓↓こちらの記事をご覧ください↓↓↓


👇しゅうくんの顔だけアイコンを載せています👇
資料等のワンポイントアクセントにご利用ください。

※ご自身の資料作り等で使うためのイラストのご依頼は、
受け付けをしておりませんが有料でよろしければ要相談で。

**********************************************************************
◆ブログが更新されたらお知らせいたします◆



いずれかをご登録いただいたらブログ更新をお知らせします!
**********************************************************************
◆手話単語検索について◆
ブログの単語数も増えてきて、

ブログ内で単語を【検索】するも単語が見つからない時があります。
(「あれ?この前みたはずなのに???」という状況。)
ブログ内で探しても見つからない場合は、

YahooGoogleなどの検索サイトで
「手話単語 石(探したい単語)
とか
「手話しゅわ 石」

と入力して検索していただくとお探しの単語に
たどり着けると思います。
ひらがなだけでも検索できるように改良中です。
もくじもご利用ください!(ブログ内全ての単語は載せていません)



*****************************************************************
◆【ご質問について】◆
ブログ内の質問で

「会話の中でこういう時はどのようにしたらいいですか?」
「手話歌を作りたいので歌詞にどの単語を合わせたらいいですか?」
「今度スピーチ大会があるので原稿を確認してもらえますか?」

などなどありますが・・・
そういった質問には一切お答え致しません。
手話でわからないことがある時は、
お近くのろう者の方またはサークルで質問してください。

ここに載せている単語は本当にごく一部です。

上達するには直接ろう者のみなさんとお話しすることです。
単語だけ頭に入れても会話はなかなか難しいです。

「手話は言語」です!それを忘れずに学習のサポートとして
ご利用いただけたら幸せます(*゚▽゚*)

*****************************************************************
手話しゅわSHUSHUSHU
しゅうくんLINEスタンプ発売中



👆をタップいただくと購入していただけます!
よろしくお願いします(o^∇^o)ノ

第1弾・第2弾と販売中です!
☆☆☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
【記事のオススメ】


👆手話勉強のお供にどうぞ(・◇・)ゞ

ご不明な点がございましたらコメント欄またはお問い合わせ
から御連絡ください。
*******************************************************************

インスタもありま~す!↓↓