みなさん、こんにちは(*・ω・)ノ
いつも手話しゅわSHUSHUSHUに遊びに来ていただき、
ありがとうございます!
たくさんのコメントやメッセージも嬉しいです!
ありがとうございます!
で!!
今回は最近多かった事例でみなさんにお話がございます。
1週間に3件以上続いたので(ご本人たちにはお話ししています。)
お話したいと思います。
[例1]
「数カ月前から手話サークルに通うようになりました。
今度、聴障者とサークルの方の前で簡単にスピーチをすることになりました。
申し訳ありませんが、この原稿の内容に手話をつけていただけませんか?」
で・・・A4サイズ1~3枚の原稿が添付されている・・・。
[例2]
「先日、手話サークルでろう者の方に【単語】【単語】【単語】と会話の中で
手話を表現されました。この時、私はわからなくて笑顔でその場を去ってしまいました。
次のサークルではきちんとお話したいので、どういう風にお話すればいいですか?」
※表現された単語はとりあえずシークレットにするため【単語】と書いています。
[例3]
「サークルのお楽しみ会で手話歌をやりたいと思うのですが、まだ手話初心者のため、
表現がわからないのでこのブログを使わせていただいていますが、
一部どうしていいかわからないので、一緒に考えていただけますか?」
はい!えっとですね・・・この3つの例のお問い合わせがここ数カ月・・・
多いです(´;ω;`)全く同じじゃないけどほぼ内容的には↑コレ
みなさんには理由をお話してお断りしておりますが・・・
いつもみなさんにお話しするのは・・・
「手話サークルに行っているのなら、そのサークルの先輩やろう者
のみなさんに相談してください。」
です・・・。
なんでサークルに通っているのでしょうか?
手話がやりたいからですよね?
サークルでしっかりコミュニケーションとらないとダメですよ?
ろう者の方に質問できるなんてめちゃくちゃチャンスじゃないですかぁ。
手話に自信がなくて直接聞けないなら、先輩に頼ればいいのです。
私もそうしてきましたよぉ~。
「人見知りでなかなかサークルの人にも話しかけにくくて・・・。」
と言われる方が数名いらっしゃいましたが、
そんなことで逃げちゃダメですよぉ~。勇気をもってくださ~い。
あまりの人見知りであれば・・・
最初から無理してガッツリいくのもしんどいので少しずつ話しやすい方と交流して、
少しずつ慣れていけばいいと思います。
私の友達に極度の人見知りを発動させていた人がいましたが、
いまじゃ色々仕切ってますよwww慣れです。慣れ。本当に慣れ。
※彼女はブログみてるのできっと「あ、わたし!」ってわかると思います。
よく、記事の中にも
「地域や年齢層で表現が色々あるので、直接ろう者の方に
きいてくださいね!」って書いていますが・・・本当にそうなんです。
このブログの手話単語イラストや単語の意味についての
お問い合わせは受付ますが、[例]のような質問には答えられないので、
よろしくおねがいします!
余談や簡単な相談なら大丈夫ですよ~♪
それではまた((ヾ( ◍´꒳`◍ )
いつも応援ありがとうございます!
良ければ下↓のしゅうくんをポチっと押してね!
コメント
コメント一覧 (12)
コメントありがとうございます!
お役に立てているようで嬉しいです!
ありがとうございます。
お子さんに好評なのはそれも嬉しい!
そう言って頂けたら続けてて良かったなぁと思います😊
手話はやりたいけど近くに手話サークルがないって方も居るのかなぁ?とか思いながらあまり考えず色々お返事してたりしてるんですが、
「サークルに通ってるのですが」と書いてあると「え!?だめよ!?私なんかに聞いたら!」と😅
たよって頂けるのは嬉しいのですが、ちょーっと範囲が広がると私のキャパもいっぱいいっぱいになるので、(手話を文章で説明するのはすごい苦手)
もうずっとお断りはしていましたが減らないのであのように載せました。
ドラマ…ホントすいません。いつもしょーもない内容ですが🤣これからもよろしくお願いいたします!
はっしぃ
がしました
ブログ読みました。いつもありがとうございます。数年前使用を許可して頂いたのでいつもサークルの資料作りに使わせていただいてます。本当に助かっていますし、小学生や子どもたちには辞書の写真よりもしゅうくん人気です。可愛いですからね!
「手話は言語」とよく申しておりますが、それを理解してない方がまだまだ多く、ただ動画をアップするだけの「なんちゃって手話」をやる為だけの方も増えてるようです。
そういう方は手話で会話すると言うより、「ほらみて!私手話できるでしょ?」とアピールするだけの人なのでサークル等には興味なく、ましてや聴覚障害者と話す気なんてサラサラ無いと言う方達だと先日知りました。
なんだか悲しいなと思いました。
はっしぃさんは毎日毎日単語をアップしてくれて本当に有難い存在です。
そんな方にあれしてこれしてと言える人が居るなんて…うちのサークルの人だったら必死に止めます(笑)これからも頑張ってくださいね。ドラマの感想も好きです!
はっしぃ
がしました
コメントありがとうございます!
皆さんから頼りにして頂いて嬉しいとは思うのですが、さすがに…エヘヘヘっ😅
はっしぃ
がしました
はっしぃ
がしました
コメントありがとうございます。
こういったお話はたまにメールにて相談を受けたこともありますし、
以前コメントにもありました。(コメント表示はしていません。)
まあ、手話サークルだけじゃなく人が集まる場所には色々と・・・ありますよね。
職場でもそうですし・・・。
所属されているサークルもベテランさんたちがきっかけを作ってくれないとのことですが・・・学習会とか交流会(みんなでゲームしたり)と等ではどうなんですか?
その時にろう者の方とまったく話すきっかけはないのでしょうか?
それだったら、ちょっと手話サークルとしてはいかがなものかな?と個人的に思いますが・・・。ただ、ろう者の方が参加されなければ・・・仕方ないですが。
やり方はサークルそれぞれですが、教えてくれないとかろう者と話すきっかけを作ってくれないとか・・・ちょっとな・・・。
うちのサークルは先輩方も色々教えてくれるし、相談にものってくれるし・・・
ろう者のみなさんとも話せるときは色々話してるし・・・。
そういう場を作ってもらったりもするし(学習会など)
だから楽しく続けていられるのですが・・・そうじゃない方もいるんですよね・・・。
会長さん以外にももし他に相談できそうな方がいたら、そちらで話されるのは?どうだろ?ダメですかね?あまり無責任な事言えないので・・・。
その辺でみんなで話し合ってみて上に掛け合ってみるとか・・・。
>「若い人がみんな辞めてしまいます。」
これはジェネレーションギャップを感じて辞める人もいるかもですw
私も若いころあるスポーツチームに入ったけど、30代後半以上の人しかいなくてあまり楽しくなかったのでやめた経験があります。
行ってみたものの・・・「あれ?おばちゃんたちしかおらんじゃん!」というのも。
と、言うことでここは仕方ない場合もあるかもです。
もちろん古株の方々の圧力に負ける人もいるかもですが・・・。
はっしぃ
がしました
今回の記事を読んでまさにそうだなと思いますが、うちのサークルの先輩はみんな質問しても答えてくれません。
「私たちの時代は全て自分で解決したから自分で解決しなさい。」と言われます。
(50代半ばから80代のご婦人方)
聴覚障害者の方もコロナが流行してからほとんど来られることも無く、月に1度1人か2人しかお会いしてません。その時に話をしようにもベテラン通訳者の先輩たちと楽しく雑談をされている為に全く話ができません。
まず、うちのサークルはそんな感じです。恐らく似たような環境の方もいるのでは無いでしょうか?
私と同期の仲間も居ましたがみんな楽しくないとやめてしまいました。うちの地元の通訳者はほぼ60代以上でみなさんは「自分たちはろう者から手話を盗んで覚えた。あなた達もそうしなさい。」と言われるのですが、
先程もお話しましたが話すきっかけが全くありません。
ある日会長さんに相談したら「あの人たちはもう言って聞く人達じゃないからね。」と最初から話を聞いてくれません。
別の地域に住んでいる友人もサークルの先輩方が挨拶もまともにしてくれなかったり、気に入らない人だと無視とかするので誰も続かないと話していました。
言い方は悪いですが「老害」とも言ってます。はっしぃさんが「楽しいから続けられる。」は本当にそうだと思います。私もサークルで友達が出来たから通えています。
でも、そうじゃない人もきっといるからもっと先輩方が考えてくれたらなぁと思います。
友達と話しててよく一致するのは、
「古株の人は自分のルールが正しい!と思う人が多い!自分は正しい、あなたは間違ってる!」です。うちのサークルの通訳者の方もそんな方が何人か居ます。それで若い人はみんな辞めてしまいます。
はっしぃ
がしました
グチとか落ち込んだ時とか、そういった時にはお話全然ききますよ~♪
私は今年でサークル入って10年目かな?多分・・・。(時の流れは速い!)
その間に色々ありましたからw本当に。辞めようと思ったこともあったし、
でもなんで辞めなかったか?とかもあるし。
今となれば本当に辞めなくてよかった!と思っています。
まあ簡単に言えば「楽しいから」続いています。そこです大切なの。
一華さんも2,3年後にきっと「このサークルにいてよかった!」と思う日も来ると思いますよ?出会えた先輩や同期、地域のろう者のみなさんに出会えたことにも感謝できます。
だから、もし疲れても無理することなく楽しくやっていきましょうね!
お互い楽しみましょう!
はっしぃ
がしました
ろう者に質問する、お話しするという環境があるのは本当に恵まれていると思います。
サークルの中にはコロナもあってか参加者がなかなか集まらないところも・・・。
単語だけ覚えて自己満足される方もなんか多いかな?と思うので、
「何のために手話をやるのですか?」といつも問いかけます。
そんな私も偉そうな事を言えた立場でもないんですがねwww
はっしぃ
がしました
覚えが悪く挫折しかけたりしながらもうすぐ1年・・・
以前はっしぃさんにグチった時に、
手話は楽しんでやらなきゃ、
でないと手話が嫌いになっちゃう!って言葉が
今でも心に刺さっています。
有難かったなぁって思います🤗
その時は楽しむ余裕なんてなかって私が、毎週サークルで手話で冗談を言い合えたりできるようになりました。
笑い合えるってことは私の手話でもちゃんと通じてるんだ!だから会話になってるんだ!って嬉しくなります。
昨年の試験も面接試験が楽しくて仕方なかったのも、
はっしぃさんのあの言葉があったからと言っても過言ではありません🥰
まだまだわからないことだらけですが、
今では地元のろう者の方にも先輩方にも質問する勇気が持てるようになってますよ~。
今回のはっしぃさんのコメントの内容の意味が
すごーくわかります。理解できます。
いつもありがとうございます!𝕋𝕙𝕒𝕟𝕜 𝕪𝕠𝕦 ❤︎"
はっしぃ
がしました
ろう者に、聞くことを含めて手話の勉強だとおもいます。
偉そうに言ってますが、最初は難しいですよね😅
でも、ろう者に聞く事が出来るだけ環境は、うらやましい事です。
是非、挑戦してみて下さい。
はっしぃ
がしました
んですよね?
最近は普通にコミュニケーションするのが苦手で目を見て話すらしないって人も増えてる様ですが、
手話は相手の顔を見なきゃできないし、
そのへんも踏まえて地元のサークルで頑張ってコミュニケーション取って手話を覚えて頂きたいなと。
そんなもんですよね?🥺
はっしぃ
がしました
はっしぃ
がしました