
第1位は・・・
第2話の感想?ブログが堂々の1位を獲得!
第2位は・・・
やっぱり勉強するならもくじ必須!
第3位は・・・
3位に上昇した国際手話指文字!
ドラマの第3話でも【JK】とか使ってましたよね。
第4位は・・・
でた!プリン!まだ4位におるかぁぁ!
第5位は・・・
ドラマの第1話の感想です。
第6位は・・・
第7位は・・・
第8位は・・・
第9位は・・・
第10位は・・・
11位~20位までは以下になります↓
1月ならではの単語が多かったのではないでしょうか?
さて、【プリン】がランキングから消える日はくるのでしょうか?
違う意味で楽しんでくださいw
それではまた((ヾ( ◍´꒳`◍ )
いつも応援ありがとうございます!
良ければ下↓のしゅうくんをポチっと押してね!


コメント
コメント一覧 (15)
前日、普段買わないちょっとお高い(私にとっては)プリンを食べましたが…
美味でした(*´ч`*)
ゼリー作るんですか?
私はハウスのなんかのなら作ったことあります。
ハウスのなんかの粉入れるの。
ありましたね〜
牛乳入れるやつとか
シャーベットになるやつとか(o^^o)
多分、普通にゼラチン買った方が安いと思って、最近は粉ゼラチン、溶かすだけの火にもかけずお手頃ちゃんなのがあるので
コーヒー、紅茶、ジュース、ココア、牛乳などなど。
最近はちょっと硬めが好きです(*^^*)
コンソメスープで作ったらちょっとおつまみ感覚(*^o^*)
ソーセージやベーコン入れたら煮凝り風にもなります!
プリンはどうも作るなら茶碗蒸し作っちゃいます(^.^;)
あのカラメル?茶色のタレがプッチンには敵わないので( ;∀;)
もうね、そういうものを作ることも無くなった今日この頃です。
最近ちょっと健康志向的なプッチンプリンを見つけましたが案外美味しいです。
ただ、久しぶりにモロゾフのプリンを食べたら「あぁやっぱり美味しい。」と感じた私もおります🤣
そんなプッチンがあるのですか!?
最近、娘が色々目覚めて…
飴とか水飴とかフルーツ飴とかカルメ焼きとか
ほぼ砂糖なのですが
色々教えてあげたい所ですが
飴…
モロゾフ♡♡は色々美味しいですよね!!
最近の銘菓はわかりませんが(他もよくわからないのですが)
和菓子も美味しいのが増えましたね〜
これ和菓子かよ!ってのもありますが
最近、頂いたお菓子でドキュンだったのが
かにやの拍手さい彩と言うお菓子でした。
因みにアラフォートも最近名前を知りました。。食べるだけで名前まで覚えられず、、
ドラマもタイトル覚えられず、最近はチャンネル、すらわからなくなりました(TT)
ご体調はいかがですか?
最初に突っ込みます!
「節子!アラフォートちゃう!アルフォートや!」(BY:火垂るの墓風)
アラフォートで吹き出しましたwwww
>アラフォートも最近名前を知りました。
もうそこ今日で訂正してくださいね!
プッチンはきび砂糖が使われて甘みも控えめにしてあったけど、十分甘くて
美味しかったです。モロゾフはアーモンドのってるクッキーが小さいころから好きです。プリンのガラス容器はおままごとの時にマストアイテムでしたw
うちの地域は夕方から雨が降るからか・・・昼前から首が痛いです。
もうす~ごいストレス!この地味な痛みと整骨院&病院通い。
大好きなボウリングもできない。
大事なネックレスもなくすし!⇦診察で・・・問い合わせてもないって・・・。
(≧∀≦)いきなり
餃子、アルフォートちゃう!アラファートや!
と、読んでしまいました(//∇//)
by火垂るの墓で全てを理解できました(≧∀≦)
私の目は脳みそに繋がっていないようです。by火垂るの墓がなったらずっと餃子と読んでいたかも〜
これでも間違い探し得意なんですよ(爆笑)
体調、よろしく無いですね。
ネックレスも(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
診察の時なのは確実なのですね。
洋服とかに絡まっていませんか?
次の受診でも、もう一度聞いてみた方が良いかも知れませんね。
ボーリング!
私も好きで子供達連れてよく行きました。今はもう手首がね、ダメで。
でもやりますけどね( ;∀;)
整骨院、、整形もだけど、まず病院を見つけるのが難しい。
これも相性があるのだろうか。
鍼に行った事もあるけどお金が続かなかった。
唯一、信頼してる整骨院があるのだけど、遠くて(T-T)つっても町田なんですけど情け無い、自分の為だけに中々、時間を作れなくて。近場の病院で薬に頼ってしまってます。
でも1番の薬は心のデトックス。
病は気からと言うように
ストレスを溜めるのが1番ダメですよね。
しばらくはお辛いでしょうけど
ご自愛して下さいね。
愛犬ちゃんの為にも。
お茶吹き出したじゃないですかぁ🍵
「節子…餃子」もう「子」しかあってないのになんでか「餃子」にしかみえなくなってきた😱
お、恐ろしい😱😱😱
アラフォーが餃子!!
そして!
ボーリングは穴掘ることです!
ボウリングです!正しくは!!
でも、多いんですよ。ボーリングって思ってる方が😭
ちなみに溝に落としてしまったときは、
「ガター」というけどみんな「ガーター」って言うし😭ガーターベルトかってんだ!
まぁ、これはボーラーのこだわりです🤣
ネックレスないです。
探してもらったけど😭
じぃちゃんから買ってもらって肌身離さずつけてたのに。じぃーちゃぁぁんごめんよぉぉぉ😭
ってことで、事故の後から病院通いだの痛みだのネックレス無くしただので
案外メンタルやられてます。
そんな時に笑えるコメントありがとうございます😊感謝!!!!!
言う言う!
ガターにボウリング!!
以後改めます!
そうそう!
穴開けるのがボーリング!
かわいい弟がボーリング職人だった
転がす方じゃ無いよ、なんて言われたっけ
笑ってもらえたら嬉しいです!
ほんと、漢字の見間違いとひらがなカタカナの並べ替えはしょっちゅうで
自分でも笑っちゃいます(//∇//)
最近は物も見間違える様になり
その内、黄色いおしぼりをバナナと間違えそうです。
黄色いおしぼりとバナナ。
かなり前に岩下志麻が話してました。
楽屋で黄色いバナナがでてきたから、
「いただきます。」と手に取ったらおしぼりだったと…。仲間が増えてきっと岩下志麻姐さんも
喜ばれると思います😊
なんと!!!
まさしくそれです!!!
まさか見てると思わず、by岩下志麻とか書いたら混乱すると思い避けたのですがっ!!!
何と何と
今日はすごい日かも(*^o^*)
なーんだそれでしたかぁ🤣
岩下志麻のそういうトーク逃してません🤣
面白いですよね!
だって
何年前???何十年前だょ😂
何の番組だったか、バナナの前後も覚えてない💦
記憶のカードが揃うとは😊
深々と雪が降り積もってます❄️
とっても乾いた雪でキュッてするとめっちゃ硬い!
ちょっと、美味しそう😋
なんか、きっと極妻の最後の分かなんかでゲストで話してたような・・・。
それならすごい前20年とはいわんくらい前です・・・。
確か、タクシーと思って手を上げたらパトカーだったというエピソードも
話していましたが私は「色でわかるでしょ!」とテレビにつっこんだ記憶が・・・。
雪大丈夫ですか?こちらは雨です~。
💦
もしかして一緒に見てたんじゃ😱
そうそう!色で分かるじゃんて!
こちらも雪が雨に変わり
すっかりべちゃべちゃです。
今日、安もんの靴で出かけたもんで3回ほどツルってしました😅
靴の裏に雪が張り付いて氷の靴になってました。
それ、きっと同じですよね🤣
でしょ?さすがにパトカーとタクシーは色でわかりますもんね🤣
志麻話盛りすぎ!って思いましたもん。
氷の靴…なんだかディズニーの世界。
コケなくてよかったです!