こんにちは(*・ω・)ノ
昨日とうとう最終回をむかえたsilent。
みなさん、ご覧になりましたか?
私も1話から観て毎回ここで感想にならないことを
書いて(描いて)ましたが、それも最後です。
このドラマをきっかけに手話に興味を持った方、
手話を始めようと思った方はどれだけいるのかしら?
「もう、めめが手話やんないから興味がない!」
って方が多いかもだけど、1人でも
「よし!手話やってみよう!」という方がいたら・・・
嬉しいですね(⌒-⌒)
目黒くんはきっとこの先も手話を続けてくれると信じています。
さて、それでは最後の感想(?)です。

昨日の閲覧が多かったのはコチラ↓
正直、私はこのドラマで主人公2人よりも、奈々と春尾くんの物語が
好きでした。
今回も奈々が花束を春尾くんに渡したシーンがよかったかな・・・。
そのあと、お返しにバッグをねだっていましたが、それも可愛らしい。
あの2人はそんな風に関係が出来ていくんだろうな~と、
あたたかい目で見ている感じでした。
全然関係ないけどはっしぃ的には「かすみ草」が色々きちゃうものがあるのよ・・・。
今年は特に・・・。きっと理由がわかる人がここをみているはず。
ドラマを通して【難聴】【中途失聴】【聴覚障害】など知らない世界を知る、
いいきっかけになった方もいるかと思います。
1つでも手話を覚えて、それがいつか役に立つこともあるかもしれません。
「プリン・・・。」「バカ・・・。」そんなに使う事ないけどw
ふと、「手話をやってみようかな?」と思う日が来たらここに遊びに来ていただけたら
嬉しいですね(・∀・)おいで!
最後に・・・
紬は最後に「なんやて?」とは言っていませんw
ハッピーエンドで良かったね!

おしまい!
昨日とうとう最終回をむかえたsilent。
みなさん、ご覧になりましたか?
私も1話から観て毎回ここで感想にならないことを
書いて(描いて)ましたが、それも最後です。
このドラマをきっかけに手話に興味を持った方、
手話を始めようと思った方はどれだけいるのかしら?
「もう、めめが手話やんないから興味がない!」
って方が多いかもだけど、1人でも
「よし!手話やってみよう!」という方がいたら・・・
嬉しいですね(⌒-⌒)
目黒くんはきっとこの先も手話を続けてくれると信じています。
さて、それでは最後の感想(?)です。

昨日の閲覧が多かったのはコチラ↓
正直、私はこのドラマで主人公2人よりも、奈々と春尾くんの物語が
好きでした。
今回も奈々が花束を春尾くんに渡したシーンがよかったかな・・・。
そのあと、お返しにバッグをねだっていましたが、それも可愛らしい。
あの2人はそんな風に関係が出来ていくんだろうな~と、
あたたかい目で見ている感じでした。
全然関係ないけどはっしぃ的には「かすみ草」が色々きちゃうものがあるのよ・・・。
今年は特に・・・。きっと理由がわかる人がここをみているはず。
ドラマを通して【難聴】【中途失聴】【聴覚障害】など知らない世界を知る、
いいきっかけになった方もいるかと思います。
1つでも手話を覚えて、それがいつか役に立つこともあるかもしれません。
「プリン・・・。」「バカ・・・。」そんなに使う事ないけどw
ふと、「手話をやってみようかな?」と思う日が来たらここに遊びに来ていただけたら
嬉しいですね(・∀・)おいで!
最後に・・・
紬は最後に「なんやて?」とは言っていませんw
ハッピーエンドで良かったね!

おしまい!
コメント
コメント一覧 (13)
コメントありがとうございます!
とにかく奈々と春尾くんのところが気になってみていました。
紬のことは終始好きになれず…。
そんな感じでした。
映像は綺麗でしたね😊
最近は本当に色々技術があがってる!
はっしぃ
が
しました
短い予告編とあらすじだけですか、確かにそんな悲壮感なさげですよね!
私も明るい感じかな?と。
そして、まさにkazumiさんの意見と同じで…なんか佐倉くんも紬も私は…好きになれないままでした。
また、このドラマで感想かけたら描きますね!
はっしぃ
が
しました
それぞれ大人になっての再会、この2人の再会がドラマをほのぼの明るく変えましたネ。
登場人物それぞれの心情考えると、毎回泣けるより気持ち重くなる😮💨 見るのやめようか?そんな私でしたから(-.-;)y-~~~
ハッピーエンドで良かった(๑˃̵ᴗ˂̵)
どの回もカメラワーク素敵でした。
蓮くん美しかった✨✨
霞草への想い…も同感でしたヨ(ಗдಗ。)°.
はっしぃ
が
しました
1月からまた手話の出てくるドラマ「星降る夜に」が始まりますね!
次は悲壮感塊(潜在的差別者)の中途失聴者ではなく
明るい人みたいなので良かったw
障害者になったら終わりみたいに思うの障害者に失礼過ぎて佐倉君は好きになれなかった。
次のドラマもまた感想マンガがあると超嬉しい😊
はっしぃ
が
しました
手話復帰ですか?楽しみましょうね!
さて、奈々の表現ですが確かあそこは「スムーズ」
ですね。ここのブログには指1本で「スムーズ」の表現しか載せてないですが、手を開いて「スムーズ」とやっていたと思います。その表現もあります。奈々は「上手くいかない」で表してましたね。
この表現はよく「思い通りにいかない」などに使います。よろしくお願いします!
はっしぃ
が
しました
お忙しいとは思いますが、よろしくお願いします。
はっしぃ
が
しました
いつもありがとうございます!
まだ観てないのですね🤣
でも、私のって感想という感想書いてないからたぶんネタバレにはならない。
なったとしたら…「ハッピーエンド」くらいかな?
春尾くんと奈々ちゃんのスピンオフあれば見るかも。そんな感じで正直主人公には全く感情が入りませんでした…。
もう「なんやて?」が描けないなんて…(笑)
こちらこそ、いつも面白いコメントありがとうございます😊嬉しいですよ!本当に。
私もイラスト描いてるけど忘れてる単語山ほどありますよ😱
フキ、ばんばん使ってくださいよぉ。
何かにつけて「ふ~きっ!」ってやってください!
医者でこれやれるのは、
大門とブラックジャックだけじゃないですか?
はっしぃ
が
しました
期待してたけど、色々期待外れ(優生思想だとかその他色々)が…。
私もあの体育館の作文は手話でやって欲しかったです。やらないなら…あの場面いらんかったかな?と。
とにかく私は奈々と春尾くんが1番気になってたので。あ、湊斗幸せになれ!
私もなんとなく始めたのに最後まで適当にやってました🤣
はっしぃ
が
しました
まだ見てませんが、先ずはここに来てから見るのか私のお決まりになっていて
それでも実は忙し過ぎて、ちゃんと通して見ておらず(T ^ T)もはや、しゅうくんとはっしぃちゃんの「なんやて?」
が見れればいいかな、みたいになっていて、これが終わるなんて、なんて、、あれ?こっちの最終回にウルウルしちゃったんですけど😭😭😭
私も注目1が春尾先生で、風間くんうまい!(すみません、またちょっと角度が違うのですが💧)表情、表現がたまらなく伝わり思い出してもグッと来てしまいます。そこに来ての奈々ちゃん。これまた本当に違和感が無く、、、
今回のドラマはサイドメニューで充分、お腹が満たされるドラマでした。
なんやて?
さいこー🎉
そしてこの場をお借りして
ご連絡を頂いてから速攻、お返事を書き…
長文にて送り悩み出しそびれて
それでも先ずはここへ!!と
あちらこちらにコメントしてごめんなさい🙇🏻♀️そして本当にいつもありがとう✨
こんなに手話を楽しく学べる所はございません!!
頭悪いからほぼ覚えて無いですけど😭
でもたこ焼きと金木犀は覚えました!
あ、あと大丈夫とフキ、いや朝飯前😁
昨日は主治医に自慢して教えてあげました😂😂😂
かすみ草の様に一つ一つは小さいかもしれないけど
清く優しい心でいつも見守って下さるみんながいます。大丈夫。がんばれてる。
でも無理しないでね。
はっしぃ
が
しました
個人的には、最後の体育館での佐倉くんの「言葉」。全て手話で行なって欲しかったです。高校生のときとリンクして・・・
近い将来、また、画面に戻ってきてくれることを期待してます。
はっしぃさんも、お疲れ様でした~
はっしぃ
が
しました
まだご覧になってないのですね!
さぁ、どんな感想になるでしょうか?
かなり賛否両論のドラマでした。
(テレビでは、高評価しか言わない。)
私としても「え?!」って場面が何ヶ所かあったのですが、とりあえず観てください😊
はっしぃ
が
しました
あのシーン…ねぇ。
なんだかねぇという感じです。
高校生総出演?(笑)
かすみ草は…調べてください👍
はっしぃ
が
しました
なので、まだドラマは見てませんが、ハッピーエンドで終わったようで良かったです。
お正月時に、まとめて一気に観よう。
はっしぃ
が
しました