手話単語:1425 【波】 2022年11月18日 こんにちは(*・ω・)ノ【波】開いた右手は甲を上に向けて、ユラユラ波打たせながら右へ移動させます。この動きで強弱をつければ波の状況に変化をつけられます。関連単語はこちら↓ それではまた(。・ω・)ノ゙いつも応援ポチありがとうございます!励みになりますのでこれからもよろしくおねがいします。ε=ε=ε=(●・д・ノ)ノ【。+゚:.感謝.:゚+。】 「手話単語」カテゴリの最新記事 タグ :#国名・地名・場所 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 6. はっしぃ 2022年11月18日 22:41 tayuさん コメントありがとうございます。 そして、イラストとブログを気に入っていただき本当にありがとうございます。 tayuさん闘病中ということですが、 前向きなコメントにとても励まされました。 お話していただにありがとうございました。 これからも頑張って続けますのでtayuさんもお友達と楽しく手話続けてくださいね! これからもよろしくお願いします! 0 はっしぃ がしました 5. tayu 2022年11月18日 22:18 初めてコメントさせていただきます。 手話を初めて勉強したのはもう40年程前でした。 ですが手話で会話する機会がなかなかなくてもう忘れてしまっていました。 2年ほど前からまた勉強を再開しました。手話を調べる時にいつもはっしぃさんの可愛いイラストが出てきて癒されながら勉強しています。 2年前に友人が病気で声を無くし耳も聞こえなくなりました。私自身もガン闘病中の為、お互い励ましあっています。 その友人と手話でスラスラと語り合いできるようにと頑張って勉強しています。 いつも可愛いイラスト付きのわかりやすい手話を ありがとうございます! 0 はっしぃ がしました 4. はっしぃ 2022年11月18日 12:29 大倉 久仁子さん コメントありがとうございます! 分かりやすいって言ってもらえるのが本当に嬉しいです! 足らないところも多々ありますがこれからもよろしくお願いします! 0 はっしぃ がしました 3. はっしぃ 2022年11月18日 12:28 swmmysneepさん コメントありがとうございます。 それ!それでいいと思いますよ? それです。それできるの大事だと思います! 眉がよく動く?それめっちゃ特権ですよ? 伝わればいいーーんです!! 0 はっしぃ がしました 2. 大倉 久仁子 2022年11月18日 09:43 手話の単語を覚えるのが難しいですが、図解がわかりやすくて助かってます❗️ 0 はっしぃ がしました 1. swimmysheep 2022年11月18日 09:11 すごーく個人的なことなんですが… 水泳とか泳ぐことで使うような単語や動作 そういう場面でのものを調べるときに、類似または同義語に頭を悩ませます。 そういうのって、どうやって閃かせたらいいのでしょうか? 私は昔から眉とかよく動くので、赤ちゃん受けがいいです。聴覚障害のある子供達にも、眉が動くのと口が大きいからいいと褒められました。 わからないことは…最後は表情と何となくな動きで伝えてます😅 0 はっしぃ がしました コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
コメントありがとうございます。
そして、イラストとブログを気に入っていただき本当にありがとうございます。
tayuさん闘病中ということですが、
前向きなコメントにとても励まされました。
お話していただにありがとうございました。
これからも頑張って続けますのでtayuさんもお友達と楽しく手話続けてくださいね!
これからもよろしくお願いします!
はっしぃ
がしました
手話を初めて勉強したのはもう40年程前でした。
ですが手話で会話する機会がなかなかなくてもう忘れてしまっていました。
2年ほど前からまた勉強を再開しました。手話を調べる時にいつもはっしぃさんの可愛いイラストが出てきて癒されながら勉強しています。
2年前に友人が病気で声を無くし耳も聞こえなくなりました。私自身もガン闘病中の為、お互い励ましあっています。
その友人と手話でスラスラと語り合いできるようにと頑張って勉強しています。
いつも可愛いイラスト付きのわかりやすい手話を
ありがとうございます!
はっしぃ
がしました
コメントありがとうございます!
分かりやすいって言ってもらえるのが本当に嬉しいです!
足らないところも多々ありますがこれからもよろしくお願いします!
はっしぃ
がしました
コメントありがとうございます。
それ!それでいいと思いますよ?
それです。それできるの大事だと思います!
眉がよく動く?それめっちゃ特権ですよ?
伝わればいいーーんです!!
はっしぃ
がしました
はっしぃ
がしました
水泳とか泳ぐことで使うような単語や動作
そういう場面でのものを調べるときに、類似または同義語に頭を悩ませます。
そういうのって、どうやって閃かせたらいいのでしょうか?
私は昔から眉とかよく動くので、赤ちゃん受けがいいです。聴覚障害のある子供達にも、眉が動くのと口が大きいからいいと褒められました。
わからないことは…最後は表情と何となくな動きで伝えてます😅
はっしぃ
がしました