こんにちは(*・ω・)ノ

【七五三】
数詞の【七】【五】【三】を上から下へ順に出します。
それではまた(。・ω・)ノ゙
いつも応援ポチありがとうございます!
励みになりますのでこれからもよろしくおねがいします。
ε=ε=ε=(●・д・ノ)ノ【。+゚:.感謝.:゚+。】

【七五三】
数詞の【七】【五】【三】を上から下へ順に出します。
それではまた(。・ω・)ノ゙
いつも応援ポチありがとうございます!
励みになりますのでこれからもよろしくおねがいします。
ε=ε=ε=(●・д・ノ)ノ【。+゚:.感謝.:゚+。】
コメント
コメント一覧 (2)
365日ってどうやるか分かりますか?
一年で表すのかな?
また楽器系の手話も提示して欲しいな
コメントありがとうございます。
365日は数詞でやる人、空書でやる人、1年間でやる人と
それそれだと思います。その場その場に合わせて使ってる方が多いのでは
ないでしょうか?
楽器系これは、話すろう者によよって色々違うんですよね・・・。
例えばギターにしてもエレキなら激しくかき鳴らす様子、アコギならしっとり弾く仕草・・・。などなど。
他の楽器にしてもそのものの形を示して吹いたり弾いたりする様子が多いかな?
(ピアノとかバイオリンならそのまま弾く仕草だし。)
と思います。実際お近くのろう者に色々質問されてみるのがいいのではないかな?