手話単語:84 【どこ?】【いずこ?】 2015年10月09日 こんにちは(。・ω・)ノ2パターンご紹介します(⌒∇⌒)【場所】 + 【何?】もうひとつの表現は↓【場所】の形で左右に揺らします。 それではまた((ヾ( ◍´꒳`◍ )いつも応援ありがとうございます!良ければ下↓のしゅうくんをポチっと押してね!どこ・いずこ 「手話単語」カテゴリの最新記事 タグ :#生活一般・家庭 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (4) 4. はっしぃ 2019年04月19日 06:36 >>3ゆーりーさん コメントありがとうございます! 将来的に役立てたいというこですが、 がんばってくださいね! 3. ゆーりー 2019年04月19日 01:22 私も手話を独学で学んでいます! 将来的に役立てたいと思っていますありがとーございますー 2. はっしぃ。 2016年12月24日 09:28 かーしーさん コメントありがとうございます! 全国各地でどんな表現をされているか知れてすごく嬉しいです(^0^) 手話って知れば知るほど本当に面白いですよね! 地元でも年齢や癖で違う表現をする方もたくさんいるので、それが全国各地になると・・・。 本当に奥が深いですよね。 私はまだまだ初心者レベルなので覚えきれてない単語も山ほどありますが、少しずつ勉強してどんどん上達できるように頑張ります。 「畳」のコメントもありがとうございました!また色々教えてください! 1. かーしー 2016年12月23日 23:05 こんばんは。 沖縄のかーしーと言います。 「どこ?」という手話は、沖縄では、「場所」+「何?」は、使いません。 わん曲させた右手を、ポン、ポンと2回移動させます。 「場所」+「場所?」って感じです。 「家は、どこ?」だったら、「家」+「場所」+「場所?」って感じです。 沖縄だけの表現だと思います。 手話は、地域によって、年齢によって、個人の癖によっても違いますから、勉強すればするほど、難しいけれど、とっても魅力的で、奥の深い言語ですね。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (4)
コメントありがとうございます!
将来的に役立てたいというこですが、
がんばってくださいね!
将来的に役立てたいと思っていますありがとーございますー
コメントありがとうございます!
全国各地でどんな表現をされているか知れてすごく嬉しいです(^0^)
手話って知れば知るほど本当に面白いですよね!
地元でも年齢や癖で違う表現をする方もたくさんいるので、それが全国各地になると・・・。
本当に奥が深いですよね。
私はまだまだ初心者レベルなので覚えきれてない単語も山ほどありますが、少しずつ勉強してどんどん上達できるように頑張ります。
「畳」のコメントもありがとうございました!また色々教えてください!
沖縄のかーしーと言います。
「どこ?」という手話は、沖縄では、「場所」+「何?」は、使いません。
わん曲させた右手を、ポン、ポンと2回移動させます。
「場所」+「場所?」って感じです。
「家は、どこ?」だったら、「家」+「場所」+「場所?」って感じです。
沖縄だけの表現だと思います。
手話は、地域によって、年齢によって、個人の癖によっても違いますから、勉強すればするほど、難しいけれど、とっても魅力的で、奥の深い言語ですね。