手話単語:232 【歌】【歌う】【合唱】【みんなで歌う】 2016年02月13日 こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノ【歌・歌う・合唱・みんなで歌う・ライブ】両手の人差し指と中指を立てて、指文字の【ウ】にして手のひらを相手側に向け、口の端から同時にくるんと円を同時に描きながら、左右に広げます。※右手だけで「歌う」の表現もあります。 それではまた((ヾ( ◍´꒳`◍ )いつも応援ありがとうございます!良ければ下↓のしゅうくんをポチっと押してね!がっしょう・うたう 「手話単語」カテゴリの最新記事 タグ :#子ども・教育関係 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (2) 2. はっしぃ 2020年12月22日 08:50 桜さん コメントありがとうございます。 「ロック」は基本的にバラバラで表現されています。 まず、指文字で「ロック」とやって、 ギターを弾く真似だけで「ロック」と言ったり、 そこにドラムを叩く仕草を加えて「ロック」と言ったり。 会話の流れで変わってくると思います。 (自分がベースしてたらベースで表現されるでしょうし・・・。) ご自分が聴覚障害者の方と会話する際に、「あなたはどうやってる?」って聞いていくと教えてもらえるかと思います。 単語にこだわらず、会話の流れで表現をチョイスしていくのも手話の楽しさだと思います。 1. 桜 2020年12月20日 22:03 いつもありがとうございます( ´ ▽ ` ) リクエストしてもよろしいでしょうか? 「(音楽の) ロック」の手話が、どこを探しても出てこないのですが、どういった表現なのでしょうか。 もしよろしければ投稿していただけませんか? ものすごい不要不急ですので、お忙しければ結構です(°▽°) これからもよろしくお願い致します。 はっしぃ。さんを陰ながら応援させて頂きます。 長々とすみません…_:(´ཀ`」 ∠): コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (2)
コメントありがとうございます。
「ロック」は基本的にバラバラで表現されています。
まず、指文字で「ロック」とやって、
ギターを弾く真似だけで「ロック」と言ったり、
そこにドラムを叩く仕草を加えて「ロック」と言ったり。
会話の流れで変わってくると思います。
(自分がベースしてたらベースで表現されるでしょうし・・・。)
ご自分が聴覚障害者の方と会話する際に、「あなたはどうやってる?」って聞いていくと教えてもらえるかと思います。
単語にこだわらず、会話の流れで表現をチョイスしていくのも手話の楽しさだと思います。
リクエストしてもよろしいでしょうか?
「(音楽の) ロック」の手話が、どこを探しても出てこないのですが、どういった表現なのでしょうか。
もしよろしければ投稿していただけませんか?
ものすごい不要不急ですので、お忙しければ結構です(°▽°)
これからもよろしくお願い致します。
はっしぃ。さんを陰ながら応援させて頂きます。
長々とすみません…_:(´ཀ`」 ∠):