手話単語:161 【だから】【ので】【~ついて】 2015年12月08日 こんにちはヾ(´ω`=´ω`)ノ【だから・ので・~ついて】両手の親指と人差し指2指で輪を作って、つなぎ合わせたら少しだけ前に出します。もういっちょ!【だから・~ついて・ので】「だから」という言葉の出し方で、繋ぎ合わせた輪を小さく前後させます。 それではまた(。・ω・)ノ゙いつも応援ポチありがとうございます!励みになりますのでこれからもよろしくおねがいします。ε=ε=ε=(●・д・ノ)ノ【。+゚:.感謝.:゚+。】 「手話単語」カテゴリの最新記事 タグ :#生活一般・家庭 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (6) 6. はっしぃ 2022年06月14日 08:05 merさん コメントありがとうございました。 つけ足そうと忘れていました。 「ずっと」と「だから」は似てるんですがちょっと違うんですよ。 あと、「伝える」も・・・。 「ずっと」はスーっと長めに前に出す。 「だから」もス~と出す人と「だから」の言葉に合わせて前後させる人もいます。 私は後者です。 「伝える」の時はフワッと弧を描いて前に出します。 似てるけどちょっと違いますね!この説明でわかったかりましたか? 正直癖でそれぞれ同じに見える人もいるけど、そういう時は口も合わせてみたら 分かりますね。 5. mer 2022年06月13日 20:10 「ずっと/続く」と「だから」は同じですか? 少し違うのでしょうか? 4. はっしぃ 2020年03月23日 12:27 >>3 こんにちは。 そうですか。これを機にろう者の方とお話とかできたらもっと意味がわかって手話歌作るのも楽しくなると思いますよ! 手話の意味合いはその場その場で違うのでただ文章通りつければいいというものではないので。 意味がわかるともっと楽しくなるんじゃないかな?と思います! これからも頑張ってください! 3. あしたにのぞみ 2020年03月22日 20:10 歌声喫茶で歌うのが楽しいです。 いくつかの曲で、手話をつけて歌っているのを見て、覚えてみたくなり、見よう見真似で付けたりしてます。所詮は単語を並べる程度で、正式な手話からしたら、間違っていたり、まるっきりデタラメだったり…かもしれないけど、ステージに出てつけることもあります。 2. はっしぃ 2020年03月22日 20:02 あしたにのぞみさん>>1 コメントありがとうございます! 手話唄考えるのもやるのも楽しいですよね! 手話唄頑張ってください! 1. あしたにのぞみ 2020年03月22日 19:59 「この広い野原いっぱい」の曲の中で、唯一繋がっていなかったのが、だから私に手紙を~ の だから でした。これで、全曲通せます。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (6)
コメントありがとうございました。
つけ足そうと忘れていました。
「ずっと」と「だから」は似てるんですがちょっと違うんですよ。
あと、「伝える」も・・・。
「ずっと」はスーっと長めに前に出す。
「だから」もス~と出す人と「だから」の言葉に合わせて前後させる人もいます。
私は後者です。
「伝える」の時はフワッと弧を描いて前に出します。
似てるけどちょっと違いますね!この説明でわかったかりましたか?
正直癖でそれぞれ同じに見える人もいるけど、そういう時は口も合わせてみたら
分かりますね。
少し違うのでしょうか?
こんにちは。
そうですか。これを機にろう者の方とお話とかできたらもっと意味がわかって手話歌作るのも楽しくなると思いますよ!
手話の意味合いはその場その場で違うのでただ文章通りつければいいというものではないので。
意味がわかるともっと楽しくなるんじゃないかな?と思います!
これからも頑張ってください!
いくつかの曲で、手話をつけて歌っているのを見て、覚えてみたくなり、見よう見真似で付けたりしてます。所詮は単語を並べる程度で、正式な手話からしたら、間違っていたり、まるっきりデタラメだったり…かもしれないけど、ステージに出てつけることもあります。
コメントありがとうございます!
手話唄考えるのもやるのも楽しいですよね!
手話唄頑張ってください!